漆の話 
       漆は何から     漆の木の樹液を生成したものです。
                  木に傷を付けて流れ出る樹液を採取します。
  
       漆の硬化      漆はペンキのように乾燥して硬化するのではありません。
                   主成分はウルシオールというフェノール化合物で、酵素の作用に
                   より複雑な酸化重合反応を経て固体膜が作られる。
                  
       フロ         又はムロと私たちは呼んでいますが、木材で作られた物入れ状で塗り
                  物を入れます。それは中の湿度を保ち、埃を防ぐためです。湿度は中
                  の板を外気の状態を見て適度にぬらします。
       硬化時間     漆は温度と湿度のバランスで硬化していきます。
                   漆により様々ですが約6〜8時間にて手で触れるようになります。
                   完全硬化には最低で2〜3日以上。  
       塗り工程      細かい工程まで入れて10回以上から特殊な物は50回近くなります。
                   同じような作業の繰り返しです。